かみ’s写真展   かみ’s掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断し削除する場合があります。予めご了承願います。
かみさん (8rrlps3q)2023/7/5 04:37 (No.836775)削除
6月雑詠
梅雨深む緩急巧み古傷に
枇杷を攻む蟻の行列二三日
刈払討ち入りに武器構へ
黎明は梅雨の明けに似し富士稜線

どこか体の故障も出てきがちな時期、虫っぽさも不快感
草刈りに悪代官とみて倒す・・・と言うほど一本の草をのさばらせるほど荒れ地でも無いが
束になった強い草にも手こずる・・・
そんな6月から7月、梅雨が明ければ秋も間近、、、、
これも日本の夏
返信
かみさん (8rrlps3q)2023/7/4 02:42 (No.835248)削除
23/07/01アンダンテ発表会視聴
おとなサークルとしてのピアノクラブの発表会
会場は清水町地域交流センター
はじめて数年、と言う方から、
プロのピアニスト・フルート奏者・バイオリニストまで・・・
聴き応えたっぷりの音楽会だった。
クラシックの厳しいトレーニングの成果とも思うし、
こういうものを生み出せる人のつながりってすごいとも思った日だった。
返信
匿名さん (8rrlps3q)2023/6/21 22:51 (No.820899)削除
23/06/21ホウキカフェ ライブ会
ジャンルが広くて、レベルが高くて(客観的に自分が一番下手だった!)
むちゃくちゃ面白い会でした。
自分、のびしろがあるぞ! 的

しかし、音楽やお話しで空気をまとう能力者・・・ここにもいたなぁ。
これってすごすぎるし、自分には無い能力過ぎる。
https://photos.app.goo.gl/WeB5RARhht7i4jo87

音空間梅雨にも負けぬバリアかな
返信
かみさん (8r0y9748)2023/6/4 23:20 (No.804563)削除
牟田氏の別荘音楽会にお誘いいただき参加
そのついでに、茅野市尖石縄文考古館を見てきた
黒曜石・土器・住居跡、、、これって定住ですね、縄文は狩猟だけじゃないですね。
それに4000年前、とか書かれると、こんな物があった、という伊吹を感じた。
何か、行って良かった感。
台風土砂降りの夜を過ぎて。中部横断道から須玉先渋滞、下道。

夏台風一過にまぶし我が内の

牟田師別荘音楽会
世の中上手な人がこれだけ集まるってすごすぎる。
自分もまだまだ伸びしろたっぷり感、、、向上させるぞ、っと。
https://photos.app.goo.gl/Qei1dPxAVNGnXuan9

23年6月4日
峠道の昔ながらの食堂
返信
かみさん (8r0y9748)2023/6/3 07:12 (No.802462)削除
<b>23年5月5日 七面山
コロナの喪明け集へり五月晴れ
つづら折れ題目を浴び登る新緑も
新緑やケルンの先に道光る
レッカーに密して釣れりこいのぼり(途上、富沢)</b>

これまでもどこかで見た光景だろうが、新鮮にきらきら見える登詣、と思った。
気持ちの持ちようだろう。
職業訓練を受けた最大の効果は、一日をとにかく大切にしたいと思ったことか。
自分を高めるための動きは惜しまないこととしたい。
レベルはこれまでと変わらないとしても、飛び込みもおそれず、訣別もおそれず。

<b>5月29日 研修静岡
アスファルト差し出す手見し薄暑かな
鏡面にエンボス加工苗を植う</b>

自分よりもだいぶご高齢のご夫妻の手をつなぐお姿が
アスファルトの中でこその景色としてまぶしかった。
かみさん (8r0y9748)2023/6/3 07:14削除
あれ、この掲示板はHTML タブは使えなかったっけ?
ということで上記変な符号は無視してください
返信
かみさん (8qbhtxct)2023/5/19 16:57 (No.788996)削除
下記2書き込みについて岳朝記事から
返信
k
かみさん (8qbhtxct)2023/5/16 11:52 (No.785877)削除
総本山身延山企画 聖人身延ご入山
柏談義会七五〇年慶讃法要 於鷲目山本光寺(市内黒田)
尊像お迎え 講談一龍齋貞花師 一代記 法要
地方紙で偶然見つけた法要を拝した。
今年は、入山&開創750年と言うことで、入山への道すがら記録のあるお寺などで法要をされるということ
よくぞ、節目節目を捉える物と思う。特に華やかな晴れの日のご法要だった。
平均年齢が菩提寺より若い印象・・・団信徒にも勢いがありました。
返信
かみさん (8qbhtxct)2023/5/16 11:38 (No.785865)削除
縁あって富士公共吹奏楽団 50周年 第99回定期演奏会を拝聴した。
吹奏楽の演奏会は中高生のものはそれなりに多数演奏会を聴いてきたが、
社会人による物は静大・ヤマハくらいで久しぶりに聴いた思い。

とにかくトランペットの生きが良く抜けの良い演奏が気持ちよかった。
全体としても楽しい演奏会だったし、
曲の難易度からいうと、難しそうな曲も多かった。

また、継続して伺いたいと思う。

ひとつ言うならば・・・ベース氏、
エレキベースに持ち替えたら、なんか、つんつらてん・。・ だったかな?
いえ、見た目の問題ですが。 23.05.14(日) ロゼ
かみさん (8qbhtxct)2023/5/16 11:40削除
返信
かみさん (8pspq09g)2023/5/3 08:14 (No.773921)削除
初夏
時間がそこにあった。
長大な冬休み~春休み 自分なりに夢中に勉強した日が終わった

積上げし書籍の重み雨晩春
修学や五月の風にかばん干す
かみさん (8qbhtxct)2023/5/16 11:39削除
返信
かみさん (8pspq09g)2023/5/3 08:12 (No.773920)削除
ホームページをリニューアルしました。
古い記事も相当量ありますが、自分の記録として掲載はすることとしました。
時代遅れ感はあると思います。

この改訂を機に自分も動きたいと思います。
当掲示板も継続します。
当発信をお見かけ頂いた方、、よろしくお願い致します!
返信

Copyright © かみ’s掲示板, All Rights Reserved.